2014年11月19日
11月16日
11月16日。今年最後のAREA365さんにお邪魔してきました。
今回は自衛隊装備。
自衛隊名札が届いたので!早速装備して参加!

連日の雨で足場は相当悪かったですね

ただ参加人数は90人と中々の多さ。
紹介するのをすっかり忘れていて写真も取り忘れましたが,東京マルイのL96がアウトドアフィールド初参戦。(インドアは経験アリ)
電動ガン並みの射程・精度,且つボルトアクション。。。。
結果は・・・お察し
アイツ(L96)はこの戦い(フルオート戦)についてこれそうもない。
なおセミ戦でも結果は変わらず。自分の練度不足もありましたがヒットを取るどころじゃなかった・・・
福井県ではインドア専用銃になりそうです(笑)
やる気まんまん

メディック戦では縦横無尽に駆け巡り・・・あまりのキツさに動けなくなるとこ数回。
体力つけないといけないなと思いました!
私だ

AREA365のラストゲームはまさかの90人が全員敵というゲーム内容。最後の一人になるまで戦うというもの。
敵に囲まれた状態でスタートすること間違いなしのゲームルールにビビリまくりでした。
一定時間でスタッフからフィールド所定のエリアまでの移動を指定され,時間内に到達できないと敗退(もちろんヒットされても敗退)
という内容で,隠れてればいいというものでもありませんでした。
自分は開始前に草が生い茂るGOODな窪みを発見しアンブッシュ。
これが功を奏し,開幕の地獄のような乱戦を回避,残り人数が10名を割り,移動指示がでたところで華麗に戦闘中の敵を横取りしながら移動!
したところ派手にコケてやられました。残念。
新鮮なゲームルールで個人的には大満足でした。(開幕の乱戦に巻き込まれた方々は「つまらん!」と言っておられましたがw)
そんなこんなでAREA今年最後のゲームは大満足で終えることが出来ました!
当日ゲーム参加された方々,スタッフの皆様,この場をお借りしてお礼申し上げます!
ほんの少しですがメディック戦での様子を撮ってもらったので載せておきます。
それではまた!
パチホロの調子が悪く,帰ってから調整しようとしたら・・・完全に壊してしまいました。ちゃんちゃん!
今回は自衛隊装備。
自衛隊名札が届いたので!早速装備して参加!

連日の雨で足場は相当悪かったですね

ただ参加人数は90人と中々の多さ。
紹介するのをすっかり忘れていて写真も取り忘れましたが,東京マルイのL96がアウトドアフィールド初参戦。(インドアは経験アリ)
電動ガン並みの射程・精度,且つボルトアクション。。。。
結果は・・・お察し
アイツ(L96)はこの戦い(フルオート戦)についてこれそうもない。
なおセミ戦でも結果は変わらず。自分の練度不足もありましたがヒットを取るどころじゃなかった・・・
福井県ではインドア専用銃になりそうです(笑)
やる気まんまん

メディック戦では縦横無尽に駆け巡り・・・あまりのキツさに動けなくなるとこ数回。
体力つけないといけないなと思いました!
私だ

AREA365のラストゲームはまさかの90人が全員敵というゲーム内容。最後の一人になるまで戦うというもの。
敵に囲まれた状態でスタートすること間違いなしのゲームルールにビビリまくりでした。
一定時間でスタッフからフィールド所定のエリアまでの移動を指定され,時間内に到達できないと敗退(もちろんヒットされても敗退)
という内容で,隠れてればいいというものでもありませんでした。
自分は開始前に草が生い茂るGOODな窪みを発見しアンブッシュ。
これが功を奏し,開幕の地獄のような乱戦を回避,残り人数が10名を割り,移動指示がでたところで華麗に戦闘中の敵を横取りしながら移動!
したところ派手にコケてやられました。残念。
新鮮なゲームルールで個人的には大満足でした。(開幕の乱戦に巻き込まれた方々は「つまらん!」と言っておられましたがw)
そんなこんなでAREA今年最後のゲームは大満足で終えることが出来ました!
当日ゲーム参加された方々,スタッフの皆様,この場をお借りしてお礼申し上げます!
ほんの少しですがメディック戦での様子を撮ってもらったので載せておきます。
それではまた!
パチホロの調子が悪く,帰ってから調整しようとしたら・・・完全に壊してしまいました。ちゃんちゃん!
H28.05.29 AREA365定例会
H28.03.20 AREA365定例会
H27.12.30 SISTER
H28.02.21 京都NEST遠征
H27.11.01 AREA365定例会
次回AREA365定例会
H28.03.20 AREA365定例会
H27.12.30 SISTER
H28.02.21 京都NEST遠征
H27.11.01 AREA365定例会
次回AREA365定例会
動画を拝見させてもらったのですが、フィールド内で車が動いてたのですが大丈夫なのでしょうか?
サバゲ経験者の知り合いに有料フィールドは安全だと聞いたのですが危ない様に思いまして。
まずこのフィールドは元々はダート競技場でありましてゲームを行う期間だけ,フィールドを借りているはずです。ですので最初から車が走行する前提で作られた場所であるということです。
また運転は全てスタッフさんが行っており,徐行にてフィールド内を走行しています。そして,ゲーム前には来場者に対して車が走行する旨を周知しており安全には配慮されています。
最後になりますがオープンしてから今まででフィールド内を走行する車に轢かれて怪我をされたという方は聞いたことがありません。
私は以上のことから安全だと判断し,納得してゲームを行っています。
詳しくはスタッフさんに聞かれるのが一番かと思いますので。一度お尋ねされては如何でしょうか。
楽しいだけでなく安全面も大事ですよね。そういった配慮ができる方々に是非サバイバルゲームに参加していって欲しいと思います。
ラストは参加できなかったですが最後の方まで生き残るなんてすごいですね。自分なら開幕でやられてしまいますね。
初めまして!
同じ移籍組みでしたか、先日はお世話になりました!
僕の場合は隠れた場所がよかっただけですね(笑)
またお会いすることがあればよろしくお願いいたします!
アラブ人です。
助っ人助かりましたよ。
まあ私は爆弾人間として、メディク戦一回目は突撃しましたがね。
また会いましたらよろしく
メディック戦でいきなり突っ込んできたのでイジめようと思ったら爆弾抱えておられたのでビックリしました(笑)
とてもたのしかったです。またよろしくお願いしますー!