スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年11月10日

11月9日

11月9日にTIさんにお邪魔してきました。
楽しすぎて写真撮り忘れました・・・

今回はチームの方のご好意で武器を交換しながら何回かゲームをこなしました。
しかも使わせて頂いた銃がキワモノ揃いで終始テンションMAXでした。
・PSG-1(東京マルイ)
・トンプソンM1A1(東京マルイ)+多弾マグ(KingArms製?)
・ コルトS.A.A(マルシン?)
以上3点

お借りした武器について少し書いていきます。
・PSG-1
 デカイ・太い・長いの三拍子そろったPSG-1はインドアで使うには難易度が高かった。取り回しが悪すぎるっ!
①バリケから身を乗り出して②構えて③スコープ覗いて④照準を合わせて⑤撃つ
位置がばれているとスコープ覗く暇も無く(自分の練度不足)撃ち込まれて撃つどころではありませんでした・・・
ただ持っているだけで楽しい,ロマン溢れる1丁でした。
あの武器をフルで使ってた店長はきっと化け物なんだなと思いましたまる

・M1A1
 スーツにハット被ってこいつを構えるのが夢だったりします。格好いいすごく格好いい。
僕の装備がPMC風だったので傍から見たら浮いていたでしょうがめちゃくちゃ楽しかった。
L96の代わりに持ったので鬼のように強く感じました(笑)
やっぱりトンプソンにはドラムマガジンですよね!そして腰だめで撃つ!(当たるとは言っていない

・S.A.A
 たぶんマルシン製。格好よすぎる。借り物だったのでクルクル回すわけにはいかなかった!残ねん。
兆弾で敵をバッタバッタ倒す妄想をしたけどTIは兆弾なしだった残念!
シングルアクションの難しさと格好良さを初体験。惚れた。
でも渡されたときにガスが入ってないというオマケ付きでした!あとでしっかり入れてもらいましたけどね

福井県民はロマンに走りすぎなんじゃないですかねぇ・・・



L96も無事にデビュー戦を飾り,とても充実した1日となりました。
ただ,顔を撃たれたことで歯が欠けてしまったかたが居られたのが心配です。
インドア戦は近くで撃ち合う事が多いので防具はしっかりしなければ・・・と改めて考えさせられました。


最後になりましたが,石川からこられた方々も有難うございました。



あ、マルシンのリボルバー買うことにします(笑)はまってしまった・・・  

Posted by ロリQ(ZaWaZaWa-RED)  at 21:28Comments(2)サバゲー

2014年10月25日

パチホロLED交換!

みなさんこんばんは!

自分は工学照準器としてパチホロを使っております。
ただ明るさが微妙に暗く,屋外のフィールドで天気が快晴だとよく見えないことがありました。
ので明るさを上げるためのLED交換を行いましたー。

まず分解。ネジを外していきます。


LEDのユニットは外して


LEDを抜出す


今回替えるLED


元々付いていたLEDと交換予定のLEDを比べると,元々着いているLEDはくすんでいる。



LEDは指方性のある光をだすので,ヤスリ掛けして,光を拡散させるようにする。
今回は1000番のヤスリを使った。


こんな感じに


元々のLEDはちょん切って・・・


真ん中の配線(緑色用)は無視してハンダ着けした。


ハンダごてを使うのは高校生以来でした。
ですが特に失敗もなく高輝度化が終了しました~

銃のメンテナンスもして次のサバゲーの準備はバッチリです。


それではまたー  

Posted by ロリQ(ZaWaZaWa-RED)  at 22:18Comments(0)サバゲー